膝痛は当院へお任せください

初回限定
初回限定

こんなお悩みありませんか?

  • 辛い痛みで毎日苦しんでいる
  • 病院や治療院に通っても治らないのでとても悩んでいる
  • 立ち上がりや歩行で痛くて困っている
  • 階段の登り降りが辛い
  • 手術と宣告されて、とても不安になっている

当院では膝痛をこのように改善していきます

筋肉に信号を送っているのは神経です

筋肉に信号を送っているのは神経です

痛みや痺れといった症状は身体から出ている危険信号です。それ以上はダメだと身体が教えてくれているわけです。痛みが出ている時はだいたい筋肉を使っている時で、安静にしていても痛い場合もありますが支える時に筋肉を使っています。

その筋肉に信号を送っているのは神経です。痛みや痺れが出るときは、何らかの理由で神経の伝達が正常に行われていない状態です。身体に指令、信号を出している中枢は脳です。

脳から身体各所に神経を通して信号が送られて様々な感覚を得たり、動かすことができます。脳→神経→筋肉という順番です。脳からの神経伝達の過程でどこかに異常があるので痛みや痺れとして表面に現れます。

なので神経に対するアプローチは必要になります。なのに神経に対する施術をされたことがない方が多過ぎます。ほとんどの治療は筋肉に対する施術です。ということは神経からアプローチして調整をしていけば筋肉の状態も回復することになります。

電化製品で例えると、ボディは直したけど中の配線が切れたり傷んでいれば使い物になりません。人間も姿勢を整えても筋肉緩めても神経伝達が正常でなければ痛みや痺れは出続けます。当院では神経整体という特殊な施術法で神経と筋肉を調整して改善へと導きます。ご安心ください。
整体と聞くとボキッとしたり痛くされたりというイメージを持つ方もいるかも知れません。

神経整体は全く痛くない安全で優しい施術になります。痛みを感じずに症状が改善すれば一番理想的ですよね。

神経整体とは

どこに行っても治らない膝痛の原因は、
『神経、筋肉が正常に機能していない』
からです

なぜ良くならないのかと言うと、神経と筋肉が正常に働けない状態になっているからです。
多くの方は、筋肉の施術(マッサージ、電気、ストレッチ)は受けたことがあると思います。
しかし、神経の施術は受けたことがない方が多いです。

筋肉というのは神経の伝達により動くことができます。
いくら筋肉をほぐしても、骨格を矯正しても、首から肩や腕にかけての神経の伝達が正常でないと痛みは改善しません。
当院の神経整体では、神経の伝達を整え、筋肉を痛みの無かった時のように働ける状態に戻すことができる施術です。

当院が選ばれる理由

  1. 整体院で10年以上の経験

    10年以上この業界で経験しており、様々な症状の患者さんを施術しております。
    お身体の事でお悩みであれば当院へお越しください。

    整体院で10年以上の経験
  2. 完全予約制・完全個室

    当院では患者さんとしっかり向き合い、お身体を改善していきたいと思っております。
    完全予約制ですので待ち時間はございません。
    完全個室ですのでゆっくり落ち着いた空間で施術を受けて頂きます。

    完全予約制・完全個室
  3. お話を伺い原因を理解し説明に納得頂いた上で施術します

    1いきなり施術するということはありません。
    ヒアリング、カウンセリング、検査、施術と丁寧に対応させて頂きます。

    お話を伺い原因を理解し説明に納得頂いた上で施術します
  4. 全く痛くない優しい安全な施術

    ご安心ください。
    全く痛くない施術法です。整体と聞いてボキッとする矯正やマッサージのイメージを持たれるかもしれませんが、当院は神経整体という特殊な整体をしております。
    痛くない施術でお身体を改善へと導きます。

    全く痛くない優しい安全な施術
  5. 自宅での過ごし方のアドバイスも致します

    症状改善には当院の施術だけでなく自宅での過ごし方も重要になります。
    日々の過ごし方に問題点がないかヒアリングした上で、改善点をお伝えします。
    また、自宅で出来るストレッチや運動のアドバイスも致します。

    自宅での過ごし方のアドバイスも致します
  6. スポーツトレーナーとして現場経験も豊富

    学生野球のトレーナーをしておりますので、現場での経験も豊富です。
    スポーツに対するアプローチが出来るのも当院の強みです。
    身体に関するプロとしてお任せください。

    スポーツトレーナーとして現場経験も豊富
  7. 厚生労働省認定、国家資格保有

    私は柔道整復師、はり師、きゅう師の国家資格を保有しております。
    知識を持った上で施術をしておりますのでご安心ください。

    厚生労働省認定、国家資格保有

初回限定
初回限定

「膝の痛み」に関わる症状としては

「膝の痛み」に関わる症状としては
    • 変形性膝関節症
    • 半月板損傷
    • 膝靭帯損傷、靭帯断裂
    • オスグッド病

などがあります

解説いたします

膝の痛みは50代以上では悩みを抱えている方も多いと思います。
体重を支える関節になるので、膝を傷めると立つことや歩行が辛くなってしまいます。

また痛みにより膝関節の曲げ伸ばしに制限が出ると、正座が出来なかったり階段の歩行に問題が生じます。
加齢に伴い多くなる変形性膝関節症やスポーツでの負傷が多い半月板損傷、靭帯損傷、10代の成長期に起こるオスグッド病など年代も症状も様々です。

変形性膝関節症
変形性膝関節症は膝の軟骨との関係性があると言われており、軟骨が少しずつ減ってしまい歩行時に膝の痛みが出ます。関節の可動域が悪くなるので階段の歩行や正座で痛みを伴うようになります。
可動域制限が悪化すると正座をすることも困難になってしまいます。変形性膝関節症が進んでいくと平地での歩行にも影響が出てしまうこともあります。日常生活に支障が出ますし、悪化すると歩行が困難になってしまいます。
半月板損傷(内側・外側半月板)
スポーツ外傷では比較的多いです。特にラグビー、アメフト、バスケなどコンタクトスポーツで起きやすいです。相手との接触やジャンプの着地で負傷するケースがあり、前十字靭帯の断裂に併発することもあります。またスポーツの怪我とは別で40代以上の年代の方にも半月板損傷が起こることもあります。スポーツによる外傷性の場合と、加齢により傷つきやすくなっている状態に微力な外力が加わり損傷する場合とあります。
膝靭帯損傷・断裂(前十字靭帯・内側、外側側副靭帯)
前十字靭帯は大腿骨と脛骨を繋いでいる強力な靭帯で膝が前後にズレないようにしている役割があります。内側、外側側副靭帯は膝が側方にズレないようにする役割があります。スポーツの現場で起こることが多く日常生活で起こることは稀です。ジャンプの着地、急な方向転換やストップ、相手との接触などにより負傷することが多いです。
オスグッド
10〜15歳の成長期の年代に多く膝の下の痛み、骨の突出が目立つようになります。膝蓋骨(膝のお皿)の下に膝蓋靭帯がありその靭帯が脛骨に繋がっていて脛骨の付着部が突出して痛みを伴うようになります。安静にすると痛みはなくなるが走ったりしゃがんだりすると痛みが伴います。
跳躍系のスポーツやボールを蹴るスポーツをする学生に比較的多い症状です。

膝痛を放っておくとどうなるのか?

変形性膝関節症は悪化していくと最悪の場合、歩行困難になってしまうこともあります。生活への影響は大きくなってしまいますし、安静にしていても治るものでもありません。早期に対応すれば回避できることもありますので、我慢したり様子を見るより早く対応した方がいいです。

スポーツ外傷も損傷具合にもよりますが歩行が困難なケースもありますし、長期的な症状になってしまうこともありますので早めに対応しましょう。

スポーツをしている年代は怪我をしっかり治さないことで復帰時期が遅れたり競技生活に影響が出ることも多々ありますので、まずはしっかり怪我を治すことも考えて時間を使うことも大事です。

他では治らない理由

他院でいろんな治療を受けるけど治らない理由の一つはそれです。膝が痛いからと言って膝だけ治療しても治らない場合、他に問題があるといことです。

なのでその問題を見つけ出し解決していく必要があります。

いろいろ通ったけど改善しなかったという方は多いと思いますが、
今からあげていくことをされたことはありますか?

このようなアプローチを受けておられる方が多いですが、
改善していな方も多いのが現状です。

マッサージや指圧

マッサージや指圧

筋肉を緩めることは大事ですが、マッサージだと筋肉のみのアプローチなので緩んでも時間が経てばまた戻ります。施術後は楽だけどすぐ戻るというのはその典型です。
その場が楽だけでいいのであればそれでいいですが、治したいのであればマッサージでは厳しいです。

また強く押して欲しいとか長く揉んで欲しいという方もいますが、マッサージも身体に対する刺激になります。強いまたは長い刺激を身体に与え続けると徐々に身体はその刺激から守ろうとします。

その結果、筋肉は硬くなってしまいます。マッサージを受け慣れている人ほど筋肉が硬い傾向にあるように思います。

牽引

牽引

圧迫しているものに対して牽引をかけて負担を減らすということなのですが、地球には重力がありますし、そもそも自分の体重があるので時間が経てば戻ってしまいます。

イタチごっこでしかありません。牽引をして骨の隙間を広げれば神経の圧迫が減るというようなそんな単純なものではありません。また、筋肉の緊張が強かったり、関節のズレがある場合、牽引のストレスによって余計に身体を壊す可能性もあります。

緊張している筋肉を外から無理矢理引っ張っていると、筋肉はさらに負荷がかかり悪化してしまいます。
牽引をして余計に症状が悪化したという声も聞きますので注意が必要です。

電気治療

電気治療

マッサージと同じく筋肉を緩める効果はありますが、筋肉は緩んでも時間が経つと元に戻りやすいので効果は薄いです。

症状の原因としては痛みの出ている場所ではない違う場所に問題があることもあります。

痛みのある場所に電気を当て続けても何も変化しないということもあります。

コルセットやサポーター

コルセットやサポーター

使用されている方は多いですが、身体の機能を低下させることに繋がる可能性もあります。
固定すると患部の動きは減り痛みは緩和しますが、原因が解決したわけではありません。

身体を支える関節や筋肉はコルセットやサポーターに依存するので支える力は弱くなってしまいます。
結果、コルセットやサポーターなしでは動けない身体になってしまいます。

また、すぐ固定されることもありますが、それも注意が必要です。
骨折や靭帯損傷などの場合は骨、関節、筋肉、靭帯のバランスが崩れているわけですが、そのまま固定してしまうと崩れたまま固まってしまいます。

それでは固定を外してから問題が残る可能性がありますので、固定するにしてもバランスを調整してからのほうがその後の回復は早くなります。

湿布

湿布

使用されている方も多いと思いますが、湿布だけで治るということはほぼないです。

気休めとして気分的に楽な感覚はあるかも知れませんが、効果は薄いです。貼り続けると肌が荒れるなど皮膚への影響もあるので注意が必要です。

当院では湿布に頼らず根本から治すことが痛みの改善への近道です。

痛み止めの薬や注射

痛み止めの薬や注射

文字通り痛み止めなので治しているわけではありません。止めているだけです。

薬や注射の効果が切れればまた症状は元に戻ります。
痛みは引く場合もあるので治ったと勘違いする人もいます。
あくまで、止めているだけなので傷んでいる場所はそのままです。

ということは、痛みは感じないから動くけど負傷している場所には負荷はかかり続けます。

痛み止めの効果が切れればどうなるかというと、傷んでいる場所を動かし続けているわけですからより悪化している可能性もあるということです。

それでは改善までは程遠くなってしまいます。

初回限定
初回限定
LINEから簡単予約
電話で予約する

症状メニュー


アクセス

神経整体院
LEAD OFF(リードオフ)

〒668-0063 兵庫県豊岡市正法寺字中通 66−2 Ciatr 2F
※右横の外階段を上がると玄関があります

【受付時間】
月〜金:10:00〜19:00
【定休日】 土曜・日曜・祝日
お電話

駐車場:
院の斜め向かいの駐車場に2台分あります。
月曜日は院の前でも可。

整体院リードオフ内観